【レビュー】AI英会話 ディアトーク (DiaTalk)

公式サイト:https://www.diatalk.com/

概要

最初の登録画面で入力した英会話のレベル、レッスンの目的などをふまえ、ホーム画面にはカスタマイズされたシーン別トークとフリートークの2種類のコースが並びます。

何れのコースも基本的にAIを相手に10分間のチャットを行うという意味では同じですが、シーン別トークではあらかじめ決められた「聞くべきこと」のリストを会話の流れの中で聞いていけるかが試されます。全ての「聞くべきこと」を聞き終わるとミッションクリアになりますが、クリアしていてもしていなくても会話は10分間続けます(中断は可能)。レッスンのコースは、特段何かカリキュラムに沿ってフレーズを覚えていくといったものでは無く、ただひたすらAIを相手にチャットを続けるというものです。

10分間の会話が終わると毎回レビュー画面が表示され、会話の内容が採点され、文法のアドバイスが表示されます。但し、この文法のアドバイスは、どれだけ話しても幾つ間違えても基本的には1つしか指摘されず、他の文法ミスや表現ミスに対するアドバイスを見ることはできません。また指摘内容も例えば吹き込んだ内容が「everyday」であったものを「every day」と間違って表示し、さらに文法チェックで「every dayでは無くeverydayとすべき」といった的を得ないアドバイスが表示されることが散見されます。

基本的に音声の聞き取りの面では精度はあまり高くなく、よく間違えて聞き取られます。また日本語なまりがきつい場合も聞き取り間違えが頻発します。

その他、単語の練習はありません。

総評

カリキュラムに沿ってレッスンを積み重ねて表現の幅を広げていく類のものではなく、10分間のAIとの会話を行うだけなので、モチベーションを維持させるのが少し大変かもしれない。文法や表現の間違えに対するアドバイスももう少し充実させて欲しい。

評価結果

評価軸 評点 補足
会話機能(基本性能)
許容範囲内ではあるが、聞き取りミスが少し多め。日本語なまりが認識されないケースもあり。
会話機能(添削性能)
10分間の会話に対して文法や表現に関する添削が1点しかなく不十分。指摘内容も的を得ないものが散見される。
会話機能(初心者対応)
和訳機能、ゆっくり話す機能、返事のヒント機能あり。
復習機能
直近のレッスンの添削内容が閲覧可能。但し、上述のとおりそもそもの添削内容が限定的。
レッスン教材
ロールプレイトークあり。毎日更新されるニュース記事なし。
英単語
×
発音矯正
×
料金
月4,380円、年間払い39,400円
上部へスクロール